top of page
検索

災害停電時スマートフォン等充電対応の講習をしました。

  • 三ヶ尻 香菜子
  • 2022年6月3日
  • 読了時間: 1分

2021年7月に全戸配布された「社協だより」でお知らせのとおり、みずまき社会福祉法人ネットワーク(水巻町の社会福祉法人7団体)では、社会貢献事業の一環として、災害停電時にスマートフォンや携帯電話の充電をするステーションとして対応することになりました。

実際に停電が発生した時に即時に対応ができるよう、昨日(2022年6月2日)はまゆうサポートセンターで、水巻町社会福祉協議会から職員の方々に来ていただき、実際に機材の設置から操作までの講習会を行いました。

充電は、「燃料式発電機」「携帯式ソーラーパネル発電機」「充電式バッテリー」の3種類を使ってでき、すぐに使える「充電式バッテリー」は、当会の事務局に常備しています。あってはならないことですが災害による停電が発生した場合は、当会でも対応します。



燃料式発電機
燃料式発電機

ソーラーパネル・充電式バッテリー
ソーラーパネル・充電式バッテリー

講習風景
講習風景

講習風景
講習風景


 
 

Contact

​見学も実施中♪お気軽にお問い合わせください!

お電話でのお問い合わせはこちらから☎

093-201-6151

はまゆうキャラクターハッピーちゃん.png
bottom of page