
WELCOME TO HAMAYU!

私たちの理念
精神疾患は、2013年に医療法に追加され五大疾病になり、現在は600万人を超えたと言われています。
誰もが望んでなったわけではないのに、突然の発症に苦しみ、人生に失望したりする中で、様々な混乱を乗り越えて、はまゆうサポートセンターにやっとの思いでたどり着いた方もあると思います。
私たちの理念は、「リカバリーの道を共に歩む」ことです。ボストン大学のアンソニー教授が、「リカバリーとは、病気がもたらす辛く悲しい影響を乗り越えて成長し、人生に新しい目的や意味を見出そうとする道のり」と言われたように、利用者の皆さんは、それぞれに自身のリカバリーを望んでおられます。目指すものや形は違っていますが、私たちは、その目標に一歩一歩と近づけるように、「共に歩む」姿勢で寄り添い、希望を与えられる存在でありたいと思います。
心理社会的支援は、「心に働きかけて脳を回復させることを目指す」と言われています。心に働きかけられるのは、相手を思う言葉や態度であり、研鑽と豊かな人間性が要求されます。私たちは日々研鑽に努め人間性を磨き、継続してより良い支援ができますよう、職員間の連携と協力と調和を図ってまいります。
また、私たちの仕事は、社会貢献につながる責任ある仕事だと思います。ご家族の皆様、行政の方々、地域の皆様方と緊密な連携を図り、障がいのある方やそのご家族が安心して暮らせる共生社会の実現を目指し、日々努力精進してまいります。

ハッピーちゃん
(利用者さんがデザインしました。)
理 念
本法人は、どこまでも利用者のリカバリーを目指し、利用者と共に歩むことを使命とします。
基 本 方 針
1,私たちは利用者に寄り添い、人間性の向上、専門的な知識と技術の研纘に努めます。
2,私たちは、職員間の連携と強調を図り、利用者により良い支援の提供ができるように努めます。
3,私たちは、家族、地域、行政と連携を緊密にして、福祉サービスの充実を図り、利用者が安心して地域生活ができるように努めます。
Access
社会福祉法人はまゆう福祉会事務局
〒807-0046 遠賀郡水巻町吉田西3丁目19番11号
(はまゆうサポートセンター内)
TEL 093-201-6151
FAX 093-201-8151